本文へジャンプ


コイルガン 1.6kJ


Coilgun 1.6kJ


パーツ集め


もっとも時間がかかり、もっともお金を使う行程。それがパーツ集めです。
そしてもっとも楽しい時間であったりもします。
予算は20000円。コツコツ貯めたお金ではないのであまり惜しくはありません(何

通称MOTと呼ばれる電子レンジトランスが無料で手に入った@粗大ゴミ なので、その点でも予算は抑えられています。ちなみにこちらがMOT。
AC100V→AC2000Vへ昇圧します。

古ぼけた外観


高圧危険 一次:100V 二次:1990Vというワクワクするような文字が躍っています。

しかし、残りのコンデンサなど色々は買わなければ行けません。
コツコツ貯めたお金ではないですがやはりお金はお金。惜しいですが買いました。

まず、このMOTに100V突っ込んでしまうと2000V出てきてしまいます。
しかしコンデンサに充電するのは400Vですので入力電圧をコントロールする必要があります。
そこで、スライダックを購入。


錆び錆びの中古。3500円くらいでした。


0-150V、3.7A(最大5A)という若干心許ないスペック。まあコンデンサへの充電用途なら十分か。

次に、AC電源をDCへと変換するパーツが必要です。
そこで、秋月電子さんにてブリッジダイオードを購入。


ゴツイ。

次に、大型のコンデンサを購入。


でっかい。400V耐圧・5600μF(ただし、中古なので5000〜5080μF程度しかでない)


サイズ比較。MONO消しゴムは100円の物。


これが六つ。壮観です。(大げさ?)

これらはアルミ棒にて繋ぎコンデンサーバンクとする予定です。

次にスイッチングにサイリスターという半導体スイッチが必要です。
接点式スイッチでは焼き切れてしまいますからね^^;

こんな部品です。たしかスペックは500V50Aくらい。

次にPEW。コイル製作には欠かせないものです。
2.0mmのものを25m購入。

意外と小さい25m分。これで5000円くらい・・・orz

次に接続用のコード。コーナンにて買いました。
耐圧低いですがいつも使ってる細い奴よりは耐えてくれそうですし、継続して高電圧・高電流が流れるわけではないので大丈夫かな、と。

10m420円。アース線に最適!

絶縁テープも買いました。29円という破格。
600Vまで耐圧あるそうです。

近所のディスカウントストアで何故か投げ売りされてました。

続きます。
あとはアクリルパイプ買えば材料は揃うのですが注文ミスやらなにやらありまして・・・orz



   Copyright : (C) 2008-2009 KayaShimotsuki All Rights Reserved.